Blog&column
ブログ・コラム

現場作業員の主な勤務時間は?場合によっては夜勤も!

query_builder 2022/01/02
コラム
active_adults_bars_blueprint_build_builder_cement_concrete-1551621
現場作業員の仕事をしたいと考えている方は、勤務時間が気になりますよね。何時から何時まで働いて週何日休みがあるのか、場合によっては夜勤が発生することもあるので知っておかなければ後で苦労するかもしれません。
そこで今回は、現場作業員の勤務時間について解説していきます。

▼現場作業員の主な勤務時間
現場作業員の勤務時間は、8:00~17:00または8:30~17:30が基本です。
現場作業員は主に屋外で作業をするので、安全面や騒音問題に考慮して終業時間が早めに設定されています。
また力仕事が多く体力の消耗が激しいので、夜はゆっくり疲れをとれるようにしています。
休日は土日祝と固定されているところがほとんどですが、天候や作業の進行状況によって変わることもあります。

▼場合によっては夜勤が発生する
日中人や車の通りが多く作業できない現場の場合は、なるべく周りへの支障をなくすために夜中に作業を行うことがあります。
たとえば高速道路やトンネル、線路などの修繕工事は交通が少ない夜間に行うのが一般的です。
家族がいる場合は夜勤が難しいという人もいると思うので、事前に確認しておく必要があります。

▼まとめ
現場作業員は日勤が基本となりますが、現場によっては夜勤が発生することもあります。安全性を配慮してのことなので仕方ありませんが、事前に夜勤の有無を確認しておきましょう。
現場作業員は基本的に残業が少なく生活リズムが安定しやすい仕事です。
現場作業員に興味がある方は、気軽に弊社にお問い合わせください。

NEW

  • 現場監督募集中です!

    query_builder 2020/10/16
  • 重機オペレーター募集中です!

    query_builder 2020/09/15
  • 土木作業員募集中です!

    query_builder 2020/09/05
  • 現場作業員の主な勤務時間は?場合によっては夜勤も!

    query_builder 2020/08/17

CATEGORY

ARCHIVE